![]() |
||||||||||||
平成20年頃 ・撮影 | ||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||
↓ 覚えたい歌詞があれば、リクエスト下さい、 ( あ行検索 ) ↓
|
1 | あ | い | う | え | お |
2 | 愛の雨傘 玉城安定 久場勝子 唄 |
祝い節 1 登川誠仁 唄 祝い節 2 徳原清文 唄 |
梅の香り 谷茶前節 佐々木末子 唄 山里ゆき 唄 |
永良部シュンサーミー 琉絃会 唄 |
丘の一本松 八木正男 大宜見小太郎 北島角子 吉田妙子 唄 |
3 | あやかり節 フォーシスターズ 唄 |
糸満情話 上原正吉 唄 |
芋の時代 仲本昭盛 浦崎やす子 唄 |
永良部百合の花 上地美枝子 唄 |
沖縄音頭 普久原京子 山里ゆき子 唄 |
4 | 安里屋ユンタ 唄 安里屋ゆんた 嘉数ゆり 嘉数友希 |
いそさ島うた 神谷幸一 唄 |
思やー小 唄 上原正吉 |
えんどうの花 川畑アキラ 唄 |
沖縄情話 沖縄情話 コーチン兼城 唄 |
5 | 花笠節 あさどぅや 比嘉康春 唄 |
女身ぬ思い 大城志津子 比嘉冨士子唄 |
うむい 金城恵子 唄 |
栄口節 よなは徹 唄 本家歌詞 |
沖縄育ち 津嘉山京子 饒辺愛子 唄 |
5 | 東門 津波恒徳 石原節子 国吉すみ子 唄 |
いちゅび小節 比嘉康春 唄 |
海ぬチンボラー小 金城 実 唄 |
永良部シュンサーミー 伊波和信 唄 |
おじさん 登川誠仁 根路銘房子 唄 |
7 | 安波節 1 安波節 2 徳原清文 唄 |
命ぬ花 良トミ子 唄 |
1 海やからー 屋良ファミリー 唄 海ヤカラ |
エイサー頭 内里美香 唄 |
沖縄に恋したら 玉城貞子 唄 |
8 | 暁でぇびる 吉田安盛 盛和子 唄 |
稲しり節 友寄秀雄 玉那覇堅一 唄 稲しり節 山内昌徳 唄 |
裏座小 知名定男 瀬良垣苗子 唄 |
縁結び ボロジノ娘 唄 |
思い出のシンカポール航路 |
9 | 遊びションカネー 徳原清文 唄 |
云逢ぶしゃや 語ぶしゃや 上原正吉 唄 |
御待ちさびら | 永良部子守唄 伊波智恵子 唄 |
沖縄巡り 我如古より子 唄 |
10 | 油売り小 上地愛美 唄 | 夢ぬ恋路 胡屋明美 唄 |
生り島伊江島 田場盛信 |
前田博美 嘉手刈林昌 唄 |
おじゃりやれ ボロジノ娘 唄 |
11 | 本アッチャメー 唄 松田弘一 徳原清文 サイノー節 |
伊計離り節 伊計離り節 座間味敏夫 唄 伊計離り節 |
恐るさ物や見い欲さ物 石川陽子 唄 |
江差節 定繁 嘉手刈林昌 林助 唄 |
黄金の花 仲田まさえ 唄 |
12 | あんまー形見ぬ一番着物 浦崎康子 唄 |
石くびり 石原映美子 唄 石くびり 大城里子 唄 |
うんじゅが情どぅ頼まりる 瀬良垣苗子 唄 |
琉球音楽協会 幕開 波田間武雄 松田末吉 唄 |
|
13 | 遊び仲風 山里ゆき 唄 | 伊佐ヘイヨー 田場盛信 金城恵子 唄 |
思里前 宮里恵子 唄 |
オリオンビールが一番どう オリオンビールが一番どぅ 新城精栄 唄 |
|
14 | 赤田首里殿内 赤嶺信子 唄 赤田首里殿内 内里美香 唄 |
一夜花 上原正吉 唄 |
思やー小 テープ 音源テスト 唄 |
オジー自慢のオリオンビール ビギン 唄 |
|
15 | 雨ぬ夜や 国吉真弘 唄 |
いかな思らわん 当山米子 唄 |
梅の香り 津波恒英 唄 |
お茶飲み友小 山内昌春 唄 |
|
16 | あひゃんがれ 神谷幸一 唄 |
伊江島渡し船 | 浮縄節 金城洋子 唄 |
おばぁ黄金言葉 譜久村さやか 唄 |
|
17 | 暁ぬ勇士 兼城賢司 唄 |
伊計島 唄 伊計島 伊波清志 唄 |
美わしの琉球 仲本邦子 唄 |
オーダー小 上原政信 唄 |
|
18 | 東門 具志堅京子 唄 |
伊是名アイランド | 運玉義留 玉城伸 森田豊一 唄 |
恩納節 御前風 唄 |
|
19 | 赤犬子 山内昌春 唄 |
女三人花じゃかい 金城恵子 饒辺勝子 山里ゆき 唄 |
うわき節 喜納昌吉 喜納啓子 唄 |
思い 金城恵子 唄 |
|
20 | アンダ小ぬ三郎 コーチン兼城 唄 |
兄弟小節 | 思い 金城恵子 唄 |
沖縄泡盛島の酒 西泊善則 唄 |
|
21 | 遊び庭 前川守賢 唄 |
命身節 神谷幸一 唄 |
想偲び 亀谷朝仁 唄 |
親がなし 石原恵美子 唄 |
|
22 | アッチャ女小 登川誠仁 唄 |
田舎乙女 金城実 山里ゆき 唄 |
運ちゃん暮らし 大城志津子 唄 |
親ぬ真心 田場盛信 唄 |
|
23 | 汗水節 汗水節 饒辺克子 外間愛子 唄 |
池間みやらび 我如古より子 唄 |
親愛し | 女こてい節 比嘉康春 唄 |
|
24 | 姉ん小育ち 饒辺愛子 唄 |
夢ぬふりむん 唄 山内昌徳 |
海ぬちんぼうら 與那覇徹 上原睦三 唄 |
女心 外間千代 唄 |
|
25 | 遊び仲風 山里ゆき 唄 |
一番友小 山内昌春 唄 |
思鶴小 島正太郎 唄 |
女身ぬ思い 大城志津子 比嘉冨士子 唄 |
|
26 | アメリカ通り ネーネーズ 唄 |
伊良部トーガニ 伊良部トーガニ |
うちなー (沖縄) | お母さん 良 節子 唄 |
|
27 | あぃー ちゃっちがすぅらー 前川守賢唄 |
伊計離り節〜勝連節 唄 知名定男 |
うしうし節 アン小スターズ 唄 |
恩納節 玉城 宗吉 唄 |
|
28 | アキトーナー 松田宏一 唄 |
良い正月やいびんやー 唄 清風會 |
うりずん唄 | おばぁ 仲田まさえ 唄 |
|
29 | 明けもどき 唄 準備中 |
いっぺー愛さんどう 国吉真勇 島袋ゆかり 唄 |
海の声 成底ゆう子 唄 |
沖縄 (うちなー) いつみグループ 唄 |
|
30 | 暁 唄 大城志津子 |
糸満情話 上原正吉 唄 |
うんじょう薄情者 盛 和子 唄 |
女郎花 瀬良垣苗子 唄 |
|
31 | 安里屋ユンタ 唄 | イェータり節 屋宜美智子 唄 |
生り島 喜屋武繁雄 大城栄助 唄 |
おはら節 長間孝雄 アヤメバンド 唄 |
|
32 | 浅地紺地 津波恒英 唄 |
いーどぅしサーサー いーどぅし |
御物奉行 唄 | 沖縄ホームソング 唄 | |
33 | 愛の村情話 饒辺愛子 |
いなぐ恋くくる 伊波貞子 唄 |
歌ぬ泉 登川誠仁 唄 |
大きな古時計 唄 | |
34 | 明けもどろ ネーネーズ |
伝ぅなけーしむたるむん 石川ひろえ 唄 |
歌ぬ道 | 沖縄ホームソング 唄 | |
35 | 加那よー 天川 宮里加代子道場 踊り |
い に し え | 踊いくわでぃさ 照喜名朝一 唄 |
親ぬ志情 内間和良 唄 |
|
36 | 親に孝節 島袋清助グループ 唄 |
いにしえ フェシ‐ 唄 |
恨みぬ嵐 | 大綱曳 チアキ 唄 |
|
37 | アキトーナ 瀬良垣苗子 唄 |
云逢ぶしゃや語ぶしゃや 山内昌春 唄 |
思い 金城恵子 唄 |
親心 伊波やすこ 唄 |
|
38 | 足てびちの女 田所ヨシユキ 唄 |
前田節 サフエン節 稲しり節 嘉手刈林昌 |
うちふりけぇふり二人が仲 津波恒英 饒辺勝子 唄 |
お母さん 又吉政秀家族グループ 唄 |
|
39 | 歩っちみそーれ御年寄い方 嘉手刈林昌 唄 |
イチャサン 比嘉久美子 唄 |
浮名節 神谷幸一 唄 |
大きな栗の木の下で 唄 | |
40 | あの日の空を 伊禮俊一 唄 |
田舎乙女 金城実 山里ゆき 唄 |
親 心 山里ゆき 唄 |
御祝さびら 我如古より子 唄 |
|
41 | 遊びやから者 松田弘一 唄 |
女心 外間千代 唄 |
思い思ってぃ語れー小 仲本昭盛 浦崎康子 唄 |
御馳走数え唄 當間清子 唄 |
|
42-1 | アーシベイ ストリート 島袋辰也 唄 |
女身ぬ心 当山米子 唄 |
此りが我ったー田場ん人 知念勝美 唄 |
大きな栗の木の下で 唄と曲無 工工四 |
|
42-2 | 明日からや 照屋正雄 唄 |
伊野波節 比嘉康春 唄 | うまく カマデー フォーシスターズ 唄 |
||
42-3 | 天川 仲順節 比嘉康春 唄 | 伊平屋島 神谷幸一 玉城一美 唄 |
梅の香り 島袋辰也 唄 |
||
42-4 | アッ チャメー 護得久栄昇 唄 |
夢ぬ一夜 山内昌春 唄 |
親がなし 石原恵美子 唄 |
||
42-5 | 2 秋の踊り 1 四季口説 比嘉康春 唄 |
芋の時代 仲本昭盛 浦崎康子 唄 |
親ぬ真心 田場盛信 唄 |
||
42-6 | 愛のストトン節 田場盛信 宮里てるみ 唄 |
いちゃがすらくぬ想い 又吉 強 唄 |
浮世小車 玉城さゆり 唄 | ||
42-7 | あんまー 石原映美子 唄 |
田舎育ち 山内昌春 堺京子 唄 |
面白節 石原映美子 唄 |
||
42-8 | 新川大漁節 与那覇朝大 唄 |
女身ぬ心 当山米子 唄 |
ウサ小よーいアヒ小 前川守隆 前川トキ 唄 |
||
42-9 | アンマー 伊波秋杜 唄 |
糸満売 玉城初美 唄 |
歌やびら舞うやびら しゃかり 唄 |
||
42-10 | 遊びホイホイ かりゆし民謡グループ 唄 |
いっぺー愛さんどう 国吉真勇 国吉美奈 唄 |
恩納節 玉城 宗吉 唄 |
||
42-11 | あんまー 石原映美子 ステージ 唄 |
田舎乙女 具志堅京子 国吉真勇 唄 |
海人の風 宮城守 唄 工工四 |
||
42-12 | 朝花 大城志津子 唄 |
いりく枕 工工四 八木政男 唄 |
御歳日ぬ唄 大城志津子 唄 |
||
42-13 | あんまー形見ぬ一番着物 大城バネサ 唄 |
いいあんべぇ ティンク ティンク 唄 |
うた情 石原映美子 唄 |
||
42-14 | 安波節 初心者に工工四 唄無 |
良い正月やいびんや でいご娘 唄 |
宇堅原ナークニー コーチン兼城 唄 |
||
42-15 | 安里屋ユンタ 石川陽子 唄 |
狩俣のいさみが 砂川功 唄 |
海ぬチンボーラー小 知名定男 唄 |
||
42-16 | ありがとう りんけんバンド 照屋林賢・上原知子 唄 |
移民小唄 松田末吉 宮里恵美子 唄 |
うちなー (沖縄) いつみグループ 唄 |
||
42-17 | 東方さーよ 照喜名朝一 唄 |
石川かぞえ唄 登川誠仁 唄 |
うみない 琉球古典女子楽団 唄 |
||
42-18 | 安里屋ゆんた うりがわったーたぁばんちゅ 唄 |
い語れー小 亀谷都美子 喜納兼功 唄 |
うりずんの頃 愛しき人よ 林 美伶 唄 |
||
42-19 | 憧れの唄 津波恒英 唄 |
いぇじゅう小 田場盛信 唄 |
うとぅるさむん 照屋林助 唄 |
||
42-20 | 安里屋ゆんた 嘉数ゆり 寿斗 唄 |
いぇー里よ 島幸子 唄 |
浮縄節 金城洋子 唄 |
||
42-21 | 遊び美童 田場盛信 唄 |
糸数カメライブ 大阪花月劇場 唄 |
親心 伊波やすこ 唄 |
||
42-22 | 安里屋ユンタ 上間綾乃 唄 |
歌ぬ縁節 大城美佐子 堀内加奈子 唄 |
|||
42-23 | 会いたくて 初代 ティンク ティンク 唄 |
うたたね 石嶺聡子 唄 |
|||
42-24 | 運命橋 湧川米子 唄 |
||||
42-25 | 恨みの唄 名護良一 唄 |
||||
42-26 | 歌ぬ縁節 大城美佐子 堀内加奈子 唄 |
||||
42-27 | 海人の風 宮城守 工工四 唄 |
いHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
41-1 | か | き | く | け | こ |
42-5-1 | 通い船 喜納昌永 城間ひろみ 唄 |
兄弟小節 前川朝招 唄 |
恋し仲島 | 結婚しようよ 拡大 | コザ小唄 比嘉春子 唄 |
43 | かいされー 照屋正雄 唄 | キャロットアイランド 神谷幸一 唄 |
城ぬ前ぬ 唄 城ぬ前ぬ 琉球音楽協会 唄 |
県道節 岸本ゆりこ 唄 |
恋のじんとよー 島さちこ 伊礼哲唄 |
44 | 片想い 長嶺ルーシー 唄 | 勤労節 崎原盛勇 桃原毅 唄 |
城ヌ前ヌ 嘉数友里 嘉数友希 唄 |
月桃 国吉なおみ 唄 |
恋いやからー 桃原愛子 唄 |
45 | かちゃーしー 比嘉康春 唄 | 汽車ポッポ ボロジノ娘 唄 |
国頭サバクイ 具志堅京子 唄 |
ケーヒットゥリ節 仲里幸助 新垣直子 玉城満 |
恋しさよ 比嘉真紀 唄 |
46 | かたみ節 徳原清文 唄 |
金細工 松田弘和 唄 |
恋ぬ花 当間清子 唄 |
ケーヒットゥリ節 新里勝秀・夫婦 唄 |
チャメー 護得久栄昇 唄 |
47 | 乾杯 さびら りんけんバンド 唄 |
金武節 比嘉康春 唄 |
恋語れー 津波 武 唄 |
軽便鉄道節 フォーシスターズ 唄 |
恋々千鳥 金城洋子 唄 |
48 | かぎやで風 御前風 唄 宮城島芸能際唄 |
義理ぬ苦さ 座安美江子 唄 |
国頭シントヨー 唄 山里ゆき 嘉手刈林昌 |
県道節 安慶名優和 唄 |
ごーやー節 与古田洋子 唄 |
49 | カチャーシー ,ア,カ,ハ, 嘉手刈 知名 美佐子 唄 工工四 |
義理とぅ情 瀬良垣苗子 唄 |
恋小花 堀内加奈子 唄 | 元気でね ティンク ティンク 唄 |
ゴルフ節 松田弘一 唄 |
50 | 加那ヨー 天川 唄 | 肝ゆ据してぃ 良トミ子 唄 |
恋し鏡地 恋し鏡地 饒辺勝子 唄 |
絃友会のうた 佐渡山兼一 唄 |
恋ぬアブシ道 照屋正雄 唄 |
51 | かてーむん 林賢 かてーむん |
きざみ節 玉城安定 城間ひろみ唄 |
具志堅小唄 亀谷朝仁 唄 |
若衆 こてい節 比嘉康春 唄 |
|
52 | 果報節 吉田安盛 盛和子 唄 |
兄弟小節 金城実 唄 |
くば傘小 でいご娘 唄 |
恋愛し 島幸子 唄 |
|
53 | 果報節 唄 | 木柴ほろほろ 伊波智恵子 唄 |
紺地小 知名定男 瀬良垣苗子 唄 |
恋ばんじゃー 仲本勝子 唄 |
|
54 | かなさんどうー 前川守賢 唄 |
肝心 ネーネーズ 唄 |
国の花 天久美津子 唄 |
古武道 演舞踊 島袋清助 関連演舞 |
|
55 | かりゆしぬ唄 上門成吉 唄 |
金武湾月夜 津波恒英 唄 |
くうようや 山内昌春 唄 |
恋ぬはじみ 前川守隆 唄 |
|
56 | 語れぶさあしが 伊良皆利央菜 上門成吉 唄 |
恋愛し くいがなし 島幸子 唄 |
恋路枕 国吉真勇 唄 |
||
57 | かぬしゃまよ 国吉真勇 国吉すみ子 唄 |
くがり節 饒辺愛子 唄 |
黄金の花 仲田まさえ 唄 |
||
58 | 瓦屋情話 田場誠信 唄 |
心の灯火 | 恋語れー 名護良一 唄 |
||
59 | かなし思無蔵よ | 国頭ジントヨー 国吉真勇 座安梨桜 唄 |
壽ぬ華 国吉真勇 かりゆししんか 唄 |
||
60 | かりゆしかりゆし | 恋いやからー 桃原愛子 唄 |
壽ぬ華 祝い節 国吉真勇 幕開 唄 |
||
61 | かりゆし祝い囃子 ゆいゆいシスターズ 唄 |
恋しさよ 琉球音楽協会 唄 |
恋ぬ舟端 夢ぬ浮世 琉球舞踊 |
||
62 | 語れ友小 | クイチャー 宮古民謡 踊り唄 |
恋ぬ花 大城美佐子 堀内加奈子 唄 |
||
63 | 勝連節 勝連節 勝連節〜伊計離り節 |
クラハ山田 兼村憲孝 山里幸子 唄 |
ここは天国 川門正彦 唄 |
||
64 | かなしい小 | 具志川小唄 知名定男 唄 |
恋の風 前川守隆 唄 |
||
65 | 帰らぬ我が子 亀谷朝仁 唄 |
黒島口説 唄 普久原恒雄 喜納昌永 城間ひろみ |
恋し伊礼村 松田弘一 唄 |
||
66 | カチャーチどんどん 前川守賢 唄 |
久米島ストトン 唄 | |||
67 | 艦砲ぬ食えぬくさー でいご娘 唄 |
恋ぬ病い 池原李枝子 唄 |
|||
68 | 安里屋ゆんた 嘉数ゆり 寿斗 唄 |
CRIMSON 島 PV クリムゾン島 |
|||
69 | かてぇむん 高安勝男 唄 |
恋路花 大城幸子 |
|||
70 | 勝連節 伊計離り節の後入り 唄 |
軍人節 金城実 山里ゆき 唄 |
|||
71 | 金細工 舞踊 知名 松田 徳原 唄 |
国頭口節 又吉真栄 親泊良安 唄 |
|||
72 | 勝連節 | 恋路花 山内昌春 唄 |
|||
73 | かりゆし伊平屋島 富村一文 唄 |
九年母木節 金城実 唄 |
|||
74 | 嘉手久ぬ縁 城間健政 玉城初美 唄 |
久高満寿主 我如古盛健 比嘉富子 唄 |
|||
75 | 勝連毛遊び 比嘉貞則 唄 2 入り |
久高満寿主 我如古盛健・ファミリー 唄 |
|||
76 | カイサレー | 御縁花 あかまーみ 唄 |
|||
77 | 島々清しゃや 宮良康正 佐久本代利子 唄 |
恋語れ節 照屋寛徳 唄 |
|||
78 | 哀しみのサバニ 我如古盛健 唄 |
国頭大福 野原廣信 仲宗根創 野原節子 唄 |
|||
79 | 海洋博は招くよ 饒辺愛子 唄 |
くいじ 金城実 唄 |
|||
80 | かわんなよ 前川守賢 唄 |
恋ばんじゃー 仲本勝子 唄 |
|||
80-1 | かいされー嘉手刈林昌 知名定男 大城美佐子 唄 |
くいじ 山里ゆき 唄 |
|||
80-2 | 勝山小唄 喜納啓子 吉里和美 唄 |
恋路枕 国吉真勇 唄 |
|||
80-3 | カイサレー ウチナーラヴソング 唄 |
クラハ山田 吉田安盛 盛和子 唄 |
|||
80-4 | ガチマヤー サンサナー 唄 |
黄金の花 仲田まさえ 唄 |
|||
80-5 | 勝連音頭 玉城一美 唄 |
恋語れー 名護良一 唄 |
|||
80-6 | かぬしゃまよ 喜屋武繁雄 唄 |
くば傘小 ひがけいこ 唄 |
|||
80-7 | 瓦屋 なからた節 比嘉康春 唄 |
恋ぬはじみ 前川守隆 唄 |
|||
80-8 | かせかけ 干瀬節 七尺節 唄 | 曇りのち晴れ やなわらばー 唄 |
|||
80-9 | 加那ヨー節 島尻天川節 比嘉康春 唄 |
草まくら 伊波智恵子 唄 |
|||
80-10 | かまやしな節 知名定繁 大城美佐子 松田永忠唄 |
くるだんど節 里 国隆 (奄美大島民謡) 唄 |
|||
80-11 | 悲しみ 島袋栄子 唄 |
恋ぬ花 大城美佐子 堀内加奈子 唄 |
|||
80-12 | かじゅまる ファミリー 動画 |
御馳走数え唄 當間清子 唄 |
|||
80-13 | 悲運情話 亀谷朝仁 唄 |
黄金船 神谷幸一 玉城一美 唄 |
|||
80-14 | かじゃで風節 玉城宗吉 唄 |
暗河 山内昌春 唄 |
|||
80-15 | かながなとぅ小 亀谷都美子 仲地良彰 唄 |
クーダーカー でいご娘 唄 |
|||
80-16 | かぬしゃがまよ 仲田まさえ 他グループ 唄 |
恋し伊礼村 松田弘一 唄 |
|||
80-17 | 学生節 山里ゆき 唄 |
||||
80-18 | かいされー 名護良一 唄 |
||||
80-19 | 勝連毛遊び 早弾く 比嘉貞則 2曲入り 唄 |
||||
80-20 | 嘉手久節 工工四 | ||||
80-21 | かぬしゃまよ 国吉真勇 山里ゆき 唄 |
||||
80-22 | 乾杯しゃんしゃん きぃやま商店 唄 |
||||
80-23 | 片道ぬ恋路 津波恒英 唄 |
||||
80-24 | 川平節 吉田安盛 盛和子 唄 |
||||
80-25 | かりゆしぬ唄 上門成吉 唄 |
||||
80-26 | 愛さ友小 亀谷都美子 唄 |
||||
80-27 | かまらしむん 亀谷都美子 中村輝雄 唄 |
||||
80-28 | 風になって 大城よしゆき 唄 |
||||
80-29 | 勝連ナークニー 山原汀間節 神谷幸一 唄 |
うHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
81 | さ | し | す | せ | そ |
82 | 三朗小 唄 | 白雲節 嘉手刈林昌 唄 白雲節 徳原清文 唄 |
巣無し千鳥 唄 | 戦世のセンスル節 | ソーキ骨不足 我如古盛栄 唄 |
83 | さんごの恋唄 當間清子 唄 |
白雲流りてぃ 松田一利 唄 | すくちな者 喜納昌吉 喜納啓子 唄 |
戦場を怨む母 松田正次郎 唄 |
ソーシャルディスタス小唄 堀内加奈子 唄 |
84 | サーサー節 喜納昌永 稲嶺八重子 唄 |
白保節 フォシスターズ 唄 |
砂辺の浜 喜屋武繁雄 唄 |
ゼンゼン駄目 知名定繁 唄 | |
85 | サンサン パラダイス 前川守賢 唄 |
新デンサー節 琉絃会 唄 | スクチナ兄さん 喜納昌永 唄 |
戦後の数え唄 登川誠仁 フォーシスターズ唄 |
祖慶漢那 嘉手刈林昌 唄 |
86 | サーターあんだぎーの歌 シューベルトまつだ 唄 |
島巡り 子供会 唄 | すみなし節 吉里和美 唄 |
千里の恋 前川 真帆 唄 |
|
87 | 酒主小 知念禧 外間千代 唄 |
門たんかー 座間味敏夫唄 | スンガー節 唄 金城実 | ||
88 | サフエン節 上間綾乃 唄 |
十九の春 本竹裕助 津波洋子 唄 |
すみなし節 小濱守栄 カマド 唄 |
||
89 | サーサー節 松田しのぶ 唄 |
島唄 作詞・宮沢和史 島唄 普天間かおり 唄 |
スーリ東 兼城 和田幸子 唄 |
||
90 | さぁふうふふ 前川守賢 唄 |
島造い 仲本昭盛 浦崎康子 唄 |
祖慶カンナ 嘉手刈林昌 唄 |
||
91 | 里帰り | 時代ぬ流れ 嘉手刈林次 嘉手刈林昌 唄 |
染みなし節 松田末吉 唄 工工四 |
||
92 | サイレン節 嶺井美代子 桃原 肇 唄 |
島島清しゃ 宮良康正 佐久本代利子 唄 |
砂持節 でいご娘 唄 |
||
93 | 酒の罪 山内昌徳 瀬良垣苗子唄 |
島情話 田場盛信 唄 | スンサーミー 松田弘一 饒辺永信 唄 |
||
94 | 下千鳥 | 島の女 田場盛信 唄 | |||
95 | 里前とよ 兼村憲孝 天久美津子 唄 |
収納奉行 登川誠仁 唄 | |||
96 | 酒小飲み飲み 外間義光 唄 |
新サイヨー節 兼城賢司 和田幸子 唄 |
|||
97 | サロンの花 山里ゆき 唄 |
島浦ぬ美さ | |||
98 | 里恋千鳥 大城里子 唄 |
しゃんだう節 それかん節 やりこのし節 比嘉康春 唄 |
|||
99 | サラウテ口節 嘉手刈林昌 唄 |
白瀬走川節 比嘉康春 唄 |
|||
100 | 三線の花 具志堅ファミリー 唄 |
白雲節 嘉手刈林昌 唄 |
|||
101 | サイノー節 | シミルスルヌガ 喜納昌永 唄 | |||
102 | サイパン数え唄 でいご娘 唄 |
島ぬアイコー小 | |||
103 | 酒持って来い 乾杯 金城安紀 唄 |
しんかぬ達 でいご娘 唄 | |||
104 | 三絃 テン やまとぅーず 唄 |
姑がなし 金城実 唄 |
|||
105 | 咲かさなやー 大城貴幸 唄 |
思案節 山川徳一 玉井良子 唄 |
|||
106 | 三郎ウンチュぅ ひがけいこ 唄 |
島ぬ童達 山川まゆみ 唄 |
|||
107 | 三味の喜び 唄 大城志津子民謡研究所 |
島や唄遊び 宮里祐樹 唄 |
|||
108 | 酒場ぐらし 津波恒英 唄 |
島情 仲本邦子 唄 | |||
109 | さとうきび畑 金城 色 唄 |
幸せ音頭 玉城一美 唄 | |||
110 | 里想い節 金城洋子 唄 |
島人ぬ宝 ビギン |
|||
111 | 酒ぐし口説 登川誠仁 唄 |
新宮古節 伊波貞子 唄 | |||
112 | サーサー節 上間綾乃 唄 |
守礼の島 島本淳子 金城玲子 唄 |
|||
113 | 三絃どぅ宝 前川守隆 唄 |
自由ならん二人が中 春 洋一 唄 |
|||
114 | さがり花 神谷千尋 唄 |
島の人よ 池田卓 唄 | |||
115 | 運命橋 湧川米子 唄 |
島のブルース 三沢あけみ | |||
116 | 島やからー 当山達子 唄 | ||||
117 | 島人ぬ宝 比嘉栄昌 ビギン | ||||
118 | 島や唄遊び 琉球音楽協会 唄 | ||||
119 | 新デンサー節 清風會 唄 |
||||
120 | 島思い 吉田康子 吉田安男 唄 |
||||
121 | 敷島煙草 嘉手刈林昌 唄 | ||||
122 | 幸せ節 仲西光雄 上地末子 新垣豊子 唄 |
||||
123 | 新家庭小 平良りんこ 唄 | ||||
124 | 白雲流りてぃ 松田一利 唄 | ||||
125 | じんとぅ浮気な者 喜納幸子 唄 |
||||
126 | 四季の喜び | ||||
127 | しむさゆたささ 西浜友子 唄 | ||||
128 | 七月エイサー 久高万能主 唄 唄 |
||||
129 | 十五夜遊び 山川徳一 津崋山京子 唄 |
||||
130 | 白浜節 上原正吉 饒辺愛子 唄 |
||||
130-1 | 白鳥小節 喜納昌栄 唄 白鶏小節 |
||||
130-2 | シンカポール小唄 津波恒徳 唄 |
||||
130-3 | 除夜ぬ鐘 前川朝昭 唄 | ||||
130-4 | しんだん木 徳原清文 与那覇徹 唄 |
||||
130-5 | 仕合せのウムイ唄 (想い唄) 我如古盛健 比嘉富子 唄 |
||||
130-6 | 仲順流り 我如古盛健・ファミリー 唄 |
||||
130-7 | 新里前とよ 照屋寛徳 寄川悦子 唄 |
||||
130-8 | 島の酒 西泊喜則 唄 | ||||
130-9 | 白骨節 金城恵子 唄 | ||||
130-10 | 白雲節 新垣恵 唄 | ||||
130-11 | 四季口説 秋の踊り 比嘉康春 唄 |
||||
130-12 | 義理とぅ情 瀬良垣苗子 唄 |
||||
130-13 | 幸せ列島 田場盛信 唄 |
||||
130-14 | 芝居物語 田場盛信 唄 |
||||
130-15 | 塩屋橋 石原節子 唄 |
||||
130-16 | 島想てぃ 神谷千尋 唄 |
||||
130-17 | 島造い 工工四 仲本昭盛 唄 |
||||
130-18 | 十九の春 本竹祐助 津波洋子 唄 |
||||
130-19 | 島めぐり 吉田康子 唄 |
||||
130-20 | 十七八節 我したコーチンズ 和田幸子 唄 |
||||
130-21 | 島めぐり かりゆししんか 唄 |
||||
130-22 | 島ぬ童ん達 前川守賢 唄 |
||||
130-23 | ジントヨーワルツ 知名定男 唄 |
||||
130-24 | 女郎花 瀬良垣苗子 唄 |
||||
130-25 | 女工節 我如古より子 唄 |
||||
130-26 | 十番口説 吉田安盛 唄 |
||||
130-27 | しあわせぬたい 比嘉しのぶ 唄 |
||||
130-28 | 正月ゆんた 古謝美佐子 唄 |
||||
130-29 | 初春 じゅり馬 大城志津子 唄 舞 |
||||
130-30 | ジッサウ節 宮城武碩 唄 |
||||
130-31 | 島造い 仲本昭盛 浦崎康子 唄 |
||||
130-32 | 仲順流れ 久高万能主 津波恒英 唄 |
||||
130-33 | 仲順流り 仲順流り | ||||
130-34 | 島めぐり ネーネーズ 上原渚 (結び) 唄 |
||||
130-35 | 白黒節 金城実 唄 |
||||
130-36 | 正月美ら着物 鶯ひよこ組 唄 |
||||
130-37 | 十番口説 糸数カメ 唄 |
||||
130-38 | やっちゃー小 シューラー節 神谷幸裕 唄 |
えHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
131 | た | ち | つ | て | と |
132 | ダイサナジー 嘉手刈林次 唄 |
チョンチョンキジムナー 照屋正雄 唄 |
月夜の恋 長間 孝雄 仲村 民代 唄 |
でいご音頭 フォシスターズ 唄 |
隣り組へいへい 徳比嘉正治 唄 |
133 | ダイサナジャー ダイサナジャー 神里茂夫 仲里ひろこ 唄 |
月眺み でいご娘 唄 |
月が出たなら ホップトーンズ 唄 |
でんさ節 石原節子 唄 |
常夏音頭 我如古よりこ 唄 |
134 | 高平良萬歳 比嘉康春 他6人 唄 |
チュッキャリ節 長間孝雄 唄 |
月眺み 伊波智恵子 唄 |
でんさ節 唄 | 唐船ドーイ たぁばんちゅ 唄 |
135 | 谷茶前 でいご娘 唄 |
ちぶみ 津波恒英 唄 ちぶみ 唄 |
作たる米 稲しり節 山内昌徳 唄 |
てぃんさぐぬ花 内里美香 唄 てぃんさぐぬ花 |
唐船ドーイ |
136 | 武富節 南瀧節 唄 歌意 |
ちんぬくじゅうしぃ 唄 |
津嘉山小唄 神里茂夫 |
デンサー節 | トゥタンカーニ |
137 | 武富節・南嶽節 比嘉康春 唄 |
チャックイ音頭 兼城賢司 唄 |
罪な女 山内昌春 唄 |
でぃかし節 与那覇徹 饒辺勝子 唄 |
とっくい小 瀬良垣苗子 山内昌徳 唄 |
138 | 球ぬ緒命 国吉真勇 唄 |
ちぶみ 津波恒英 唄 |
月と男心 | ディンスナー節 横田由美子 唄 |
トーガレー 唄 又吉恵美子 |
139 | 大東あんまく ボロジノ娘 |
ちぁびらさい 前川守賢 唄 |
月と男心 唄 | でんさー節 大工哲弘 唄 |
道具ぬ美らさ 照屋林助 唄 |
140 | 二人や紺地 仲西智盛 仲本ツル子 唄 |
兄弟小節 前川朝招 唄 |
津堅恋女童 唄 神谷幸一 玉城一美 |
テーゲー (ネーネーズ) 唄 | とぅるるんてん 照屋正雄 唄 |
141 | タウチ― 一代 平敷善由 唄 |
肝がなさ節 饒辺 愛子 唄 |
月ぬ美しゃ 我如古盛健 唄 |
でぃぐぬ花 横田由美子 唄 でぃぐぬ花 |
同級生 濱里保之 |
142 | ダンク節 嘉手刈林昌 唄 |
茶売節 喜納昌永 城間ひろみ 唄 |
月夜の浜千鳥 玉城貞子 唄 |
太陽ぬ子 鳩間加奈子 唄 |
唐船どーい 比嘉康春 唄 |
143 | ダンク節 金城実 唄 |
辻ぬ花 石原映美子 春洋一 唄 |
鶴亀夫婦 唄 又吉政秀 城間和子 |
出船悲しき 山内たけし 仲間スミ子 唄 |
どぅちゅいユンタク 島袋辰也 唄 |
143-1 | ダンク節 与那覇徹 |
ちぶみ花 具志堅京子 唄 |
辻ぬ花 石原映美子 春洋一 唄 |
てぃんさぐぬ花 我如古盛健 唄 |
年寄りは宝 金城実 唄 |
144 | 旅立 島袋栄子 |
津堅海ヤカラー 波田間武雄 唄 |
つつじヶ丘 ひがけいこ 唄 |
LADY 作詞 作曲 金城正 唄 |
とぅばらーま節 宮良康正 唄 |
145 | 二人が仲 津波恒徳 唄 |
北谷村 琉球音楽協会 唄 |
津堅アッチャ女小 神谷幸一兄弟グループ 唄 |
汀間当 月ぬ夜節 照喜名朝一 唄 |
とっくい小 余興 動画 |
146 | ダイナミック琉球 成底ゆう子 唄 |
ちり捨て節 | 清ら美らとぅ 盛 和子 唄 |
でぃぐぬ花や恋ぬ花 安慶名千春 吉村茜 唄 |
とぅじまぃがやー二人が仲 上原正吉 唄 |
147 | 楽しき朝 喜納昌永 吉里和美 唄 |
チョッチョイ子守唄 伊波智恵子 唄 |
罪な女 上原正吉 唄 |
デージなたん サンサナー 唄 | 南嶽節 唐船どい 伊禮麻乃 唄 |
148 | ちぶみ 具志堅京子 唄 |
仲順流り 久高満寿主 我如古盛健 比嘉富子 唄 |
でんすなー節 国吉真勇 当山米子 唄 |
富原宮古根 大城志津子 唄 |
|
149 | 武富島で会いましょう サンサナー 唄 |
津堅恋女童 唄 神谷幸一 玉城一美 |
手のひらを太陽に 宮内 良 杉並児童合唱団 唄 |
どなん アヤメバンド 長間孝雄 唄 |
|
150 | 瀧落 仕合せのウムイ 想い唄 我如古盛健 比嘉富子 唄 |
ちゃーすがや 奥間政文 唄 |
てぃんさぐぬ花 ティンク ティンク 唄 |
トーカチでぇびどぅ 内間和良 唄 |
|
151 | 谷茶前節 伊計離節 比嘉泰春 唄 |
肝知らし節 瀬良垣苗子 | てんよう節 沖縄青年歌 七月エイサー 唄 |
豊む高離り島 島袋清助 卯子 智子 唄 |
|
152 | たぁばんちゅ 知念勝美 唄 |
肝知らし節 山城 香 唄 | でぃぐぬ花 横田由美子 唄 |
||
153 | タンダウッパラシー 山里ゆき 唄 |
時代ぬ流れ 嘉手刈林昌 嘉手刈林次 唄 |
|||
154 | だーまーが 照屋正雄 唄 |
義理ぬ苦さ 座安美江子 唄 |
|||
155 | だんじゅかりゆし 島幸子 唄 |
チャメー 護得久栄昇 唄 |
|||
156 | 旅の空 金城実 唄 |
肝ゆ据してぃ 良トミ子 唄 |
|||
157 | 旅ぬ空に | ちんぼーら 伊波智恵子 唄 |
|||
158 | 多良間ションガネー 具志堅京子 唄 |
津堅アッチャ女小 神谷幸一兄弟グループ 唄 |
|||
159 | 他所ぬ父ちゃん母ちゃん 中村輝雄 亀谷都美子 唄 |
ちんぬくじゅうしぃ 工工四 コピー用 唄 |
|||
160 | たっくゃいむっくゃい 佐久田邦彦 唄 |
兄弟小節 金城実 唄 |
|||
161 | だんじゅか節 前川守隆 唄 |
肝心 ネーネーズ 唄 |
|||
162 | 二人ぬ花心 内間和良 唄 |
チャメ オォー チャメ 松田弘一 唄 |
|||
163 | 便い 国吉真勇 唄 |
忠孝の歌 登川誠仁 唄 |
|||
165 | たりたりたりたり 照屋林助 唄 |
ちぶるや悪っさしが 照屋林助 唄 |
|||
166 | 太鼓囃子と安里屋ゆんた 屋良ファミリーズ 唄 |
おHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
161 | な | に | ぬ | ね | の |
162 | 懐かしき故郷 具志堅京子 唄 懐かしき故郷 |
兄成小バーチー 知名定男 大城美佐子 唄 |
上り口説 比嘉康春 他6人 唄 |
年金小唄 仲本はるか 上門なつき 唄 |
農連市場音頭 |
163 | 南洋浜千鳥 具志堅京子 唄 |
西武門節 唄 兼村憲孝 山里ゆき 西武門節 |
命身節 神谷幸一 唄 |
年中行事口説 照屋林助 唄 |
飲み兄弟 前川守隆 唄 |
164 | 南洋浜千鳥 島 幸子 唄 |
虹の橋 よなは徹 唄 |
命ぬ花 良トミ子 唄 |
ねーとぅ小 国吉真勇 当山米子 唄 |
農村早起 大城志津子 唄 |
165 | 南国育ち 仲田明美 唄 |
にーびちすがや 金城洋子 唄 |
ぬんぬくそいそい 嘉手刈林昌 登川誠仁 唄 |
||
166 | 仲島節 仲島節 神谷朝仁 唄 仲島節 |
22才の別れ | ぬーじ橋 よなは徹 唄 |
ネオン通い 大城幸子 |
|
166-1 | 仲島節 与那覇徹 |
ニフェーデービル 我ったー島 ひがけいこ 唄 |
飲み兄弟 前川守隆 唄 |
||
167 | 仲島小唄 友寄景祐 唄 |
日本の童詩 三線練習の合間に一息補給 |
根間ぬ主 砂川功 唄 |
||
168 | ナークニー ナークニー ナークニー 伊良皆利央奈 唄 |
二揚アッチャメー小 松田弘一 唄 |
|||
168-1 | ナークニー 仲宗根肇 |
||||
169 | なれし古里 | ||||
170 | なりすみ節 | ||||
171 | 仲島節 亀谷都美子 前川守隆 唄 |
||||
172 | 南洋帰り 金城実 唄 | ||||
173 | 今帰仁島兄弟小 上原正吉 唄 |
||||
174 | なりやまあやぐ 友利栄次 唄 |
||||
175 | 涙そうそう 夏川りみ 唄 |
||||
176 | なーしび節 饒辺勝子 唄 |
||||
177 | 仲順流り 仲順流り | ||||
178 | 南嶽節 | ||||
179 | 嘆きの梅 山里ゆき 嘉手刈林昌 唄 嘆きの梅 知名定繁 唄 |
||||
180 | 中城情話 喜納昌永 城間ひろみ 唄 |
||||
181 | なんくるないさ 大東人 濱里保之 |
||||
182 | なんた浜 当山達子 唄 |
||||
183 | 今帰仁玉城小唄 川田ニュースターズ 唄 |
||||
184 | 情の唄 唄 情の唄 喜納昌永 唄 |
||||
185 | 情けの島 我如古よりこ 唄 |
||||
186 | 涙の那覇港 伊波盛徳 桃原愛子 唄 |
||||
187 | 南洋小唄 南洋小唄 上原正吉唄 平敷善由唄 |
||||
188 | 情 なさち 瀬良垣苗子 唄 |
||||
189 | ナークニー カイサレー 唄 | ||||
190 | 泣かんきよ 田場盛信 唄 |
||||
190-1 | 今帰仁今泊 比嘉貞則 唄 |
||||
190-2 | 南国情話 仲里幸一 仲田明美 唄 |
||||
190-3 | 中城はんた前節 御前風 唄 |
||||
190-4 | 南瀧節 武富節 唄 歌意 |
||||
190-5 | 流れ雲 瀬良垣苗子 山内昌徳 唄 |
||||
190-6 | 仲島節 | ||||
190-7 | 仲順流り 我如古盛健・ファミリー 唄 |
||||
190-8 | 名護ぬ七曲い 前川朝昭 唄 |
||||
190-9 | 波之上毛 神谷幸一 玉城一美 唄 |
||||
190-10 | 情念 石川陽子 唄 | ||||
190-11 | 中城シューライ節 松田一利 阿嘉直子 唄 |
||||
190-12 | 七海 比嘉久美子 唄 | ||||
190-13 | 嘆きの梅 金城実 山里ゆき 唄 |
||||
190-14 | 仲間節 諸屯節 しょんがねー節 比嘉康春 唄 |
||||
190-15 | ナークニー カイサレー 唄 | ||||
190-16 | 南国の四季 大工早苗 唄 |
||||
190-17 | なんとかなるさ やなわらばー 唄 |
||||
190-18 | 長浜ぬ村 当山米子 唄 |
||||
190-19 | なんちち節 新城慎一 唄 | ||||
190-20 | 涙の船出 仲本昭盛 唄 |
||||
190-21 | 中城ハンタ前節 柳節 比嘉康春 唄 |
||||
190-22 | なりたい節 登川誠仁 金子美智子 唄 |
||||
190-23 | なー我んね 山内昌春 當間武三 唄 |
||||
190-24 | 中ゆくい 田場盛信グループ合唱 唄 |
||||
190-25 | 中城しほうらい節 西原民謡研究会 唄 |
||||
190-26 | 南洋小唄 ツラネ入 宮城武碩 金城徳子 唄 |
||||
190-27 | 今帰仁の城 2曲入り 大城志津子、研究所 唄 |
||||
190-28 | 今帰仁観光小唄 内間和良 唄 |
||||
190-29 | 今帰仁天底節 饒辺勝子 唄 |
||||
190-30 | 名護ザイル 光 と 高 コンビ 唄 |
||||
190-31 | 南部観光巡り 仲里ひろ子 唄 |
||||
190-32 | なりやまあやぐ 古堅宗揮 唄 |
||||
190-33 | ナークニー 山原汀間とぅ 名護良一 唄 |
かHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
191 | は | ひ | ふ | へ | ほ |
192 | 花傘節 吉田安盛 唄 |
ひやみかち節 | フェーレーマンボ 松田弘和 他3人 唄 |
べーベーぬ草刈いが | 豊年音頭 仲田まさえ 唄 |
193 | 花 夏川りみ 唄 |
姫百合の唄 城間ひろみ 喜納昌永唄 |
二見情話 玉城安定 兼島米子 唄 |
辺戸情話 伊波貞子 唄 |
帽子くまー 山里ゆき 金城実 唄 |
194 | 芭蕉布 伊波智恵子 唄 |
ヒヤルガヘイ 新垣竜也 唄 |
二人の愛 塚原潤 唄 |
平和の願い 1 平和の願い 2 玉城和美 唄 |
ほたる火 喜屋武繁雄 唄 |
195 | 花笠節 日笠節 仲村春子 踊り |
悲運情話 亀谷朝仁 唄 |
船乗り数え唄 又吉政秀 又吉清美 唄 |
ボケない小唄 唄 | |
196 | 鳩間節 比嘉康春 芸大他6人 唄 |
漲水の声合 砂川功 唄 |
複雑節 八木正男 唄 |
へいへい兄成達 ホップトーンズ 唄 |
本アッチャメー 沖縄音楽協会 唄 |
197 | ハワイに生きる 比嘉清子 比嘉しのぶ 仲村冨美子 唄 |
ひんすぅ屋類小 嘉手刈林昌 ・ 林次 唄 |
ぶっちゅい小 石原恵美子 唄 |
平和の歌 やなわらばー 唄 |
紡績節 喜納昌永 城間ひろみ 唄 |
198 | 花ぬ宇堅原 | ヒヤルガヘイ チャンプルーズ 唄 |
ふるさと華舞台 前川守賢 佐藤輝美 唄 |
辺戸情話 | 豊年あやぐ 国吉源治 唄 |
199 | パラダイスうるま島 伊波貞子 唄 |
日笠踊り 仲村春子舞踊所 |
母ぬふちゅくどぅ 山里ゆき 兼村利恵子唄 |
ベール ベール 兼村憲孝 当山達子 唄 |
ボロジノアイランド 濱里保之 唄 |
200 | ハワイ行進曲 玉城安定 知念米子 唄 |
ひんすう屋類小 名護良一 唄 |
夫婦 上原正吉 唄 |
辺野喜節 御前風 唄 |
北米節 金城洋子 唄 |
201 | ばちくゃい節 玉城安定 唄 |
ひじ小節 津波恒徳 石原節子唄 |
二見情話 踊り手付き 国吉真勇 石原映美子唄 |
平和の鐘 来間武男 唄 |
帽子くまー 田場盛信 唄 |
202 | 張水くいちゃー 長間孝雄 唄 張水クイチャー |
ひじ小節 唄 | ふくふく 川門正彦 唄 |
ホノルル小唄 前川朝昭 外間勝美唄 |
|
203 | はいさいおじさん 喜納昌吉 唄 2 おじさん |
ひじ小節 大城美佐子 唄 |
不思議な言葉 照屋林助 戸川純 唄 |
ホームソング 沖縄の 唄 |
|
204 | 鷲ぬ鳥節 大濱みね 唄 |
ヒンスー屋類小 仲宗根創 唄 |
夫婦千鳥 我如古盛栄 宮里恵子 唄 |
||
205 | 浜千鳥 浜千鳥 唄 |
二人ぬ花心 内間和良 唄 |
|||
206 | 鳩間の港 唄 | ブーゲンビリアの花のように 金城安紀 唄 |
|||
207 | 廃盤ぬ武士 嘉手刈林昌 |
舟浮乙女 池田卓 唄 |
|||
208 | 母ぬ面影 | ||||
209 | 花ぬお客さん 島初枝 金城恵子 唄 |
||||
210 | 花ぬはたち 吉田安盛 盛和子 唄 |
||||
211 | 花ぬ吉之浦 仲里幸一 仲田明美 唄 |
||||
212 | ハリヨイ美童 松田しのぶ 唄 |
||||
213 | 初恋 新垣美沙季 唄 |
||||
214 | はんたん山ぬ枯れ赤木 琉絃会 唄 |
||||
215 | 張水くいちゃー 長間孝雄 唄 張水クイチャー |
||||
216 | 浜育ち 吉里和美 唄 |
||||
217 | 母の面影 大城幸子 |
||||
218 | 春の唄 山里ゆき 城間ひろみ 玉城ゆき子 唄 |
||||
219 | 花ぐるむ 伊波智恵子 唄 |
||||
220 | バイバイ沖縄 | ||||
220-1 | 羽地村 島元 努 唄 |
||||
220-2 | ハイニセイター 山川徳一 唄 |
||||
220-3 | ハワイ行進曲 饒辺勝子 金城実 唄 |
||||
220-4 | 春や春 玉城一美 唄 |
||||
220-5 | 花ぬ命 比嘉貞則 唄 |
||||
220-6 | 罰な女 山内昌春 唄 |
||||
220-7 | 花咲く二人 山内昌春 唄 |
||||
220-8 | 花ぬ想い 山内昌栄 稲嶺八重子 唄 |
||||
220-9 | 花口節 | ||||
220-10 | 馬山川 金城実 唄 |
||||
220-11 | 早作田節 比嘉康春 唄 |
||||
220-12 | 浜千鳥 比嘉康春 唄 浜千鳥 |
||||
220-13 | 花織音頭 金城洋子 唄 |
||||
220-14 | 花笠節 安里屋節 新垣 恵 唄 |
||||
220-15 | 花風節 下出し述懐節 比嘉康春 唄 |
||||
220-16 | ばぁちゃんの唄 池田卓 唄 |
||||
220-17 | 鳩間節 松田弘一 唄 |
||||
220-18 | 花ぬまさかい ボロジノ娘 唄 |
||||
220-19 | ハイシジラー 石原映美子 唄 |
||||
220-20 | 番長小 喜納昌吉 唄 |
||||
220-21 | はじうすい坂 山里ゆき 唄 |
||||
220-22 | ハンタ原 松田弘一 唄 |
||||
220-23 | ハリクヤマク 上間綾乃 唄 |
||||
220-24 | 母ぬふちゅくどぅ 山里ゆき 兼村利恵子唄 |
||||
220-25 | 繁盛節 内里美香 奈月 綾乃 唄 |
||||
220-26 | 鳩小 仲本昭盛 唄 |
||||
220-27 | バイバイ沖縄 知名定男 唄 |
||||
220-28 | ハーリヌヨーイ 知名定男 仲田まさえ 唄 |
||||
220-29 | 花ぬ語れー小 永吉あゆみ 吉田安盛唄 |
||||
220-30 | 芭蕉布 城間和子 唄 工工四 唄 |
||||
220-31 | 春 2曲入り 大城志津子、研究所 唄 |
||||
220-32 | 繁昌節 舞踊 玉城千枝子 舞踊動画 |
||||
220-33 | 浜千鳥 玉城節子 舞踊舞踊 |
||||
220-34 | 母 学会の歌 創作舞踊 リンク動画 |
||||
220-35 | 花ぬまさかい ボロジノ娘 唄 |
||||
220-36 | 浜遊び 松田末吉 宮里恵美子 唄 |
||||
220-37 | 罪な女 上原正吉 唄 |
きHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
221 | ま | み | む | め | も |
222 | 誠ぬ道 上門成吉 唄 |
夫婦船 神谷朝仁 新垣文子 唄 |
物知り節 友寄景祐 唄 |
めでたい節 徳原清文 唄 |
戻り駕篭 戻り駕籠 喜納 玉城 唄 |
223 | ましゅんく節 本、ましゅんく節 金城 実 唄 |
美童ユンタ | 娘ジントーヨー 我如古より子 唄 |
前田節 嘉手刈林昌 大城美佐子 唄 |
本部ナークニー 山里ゆき 唄 |
224 | またんメンソーレ沖縄かい | 三村躍り 伊波智恵子 唄 |
桃売アン小 田場盛信 金城恵子 唄 |
前之浜 比嘉康春 唄 |
毛遊びチジュヤー 音楽協会 唄 |
225 | まんぶり節 瀬良垣苗子 唄 |
道芝 島本淳子 唄 |
村渡い | めんそーれ沖縄かい 玉城貞子 |
毛遊び 宮里栄弘 |
226 | 迷い船 金城実 唄 |
夫婦坂 照屋寛徳 玉城貞子 唄 |
村はじし 村はじし 饒辺勝子 前川守賢 唄 |
前乃浜 比嘉康春 唄 |
本部観光小唄 唄 |
227 | 真玉橋物語 島袋清助 唄 |
夫婦 上原正吉 唄 |
村遊び 松田一利 阿嘉直子 唄 |
舞方 知名定男 唄 |
毛遊び千鳥 のんのん 唄 |
228 | まみとーま 大工哲弘 唄 |
美童しまうた 神谷千尋 唄 |
村遊び 琉球音楽協会 唄 |
目出度い節 饒辺勝子 |
毛遊び頭 松田末吉 上勢頭みゆき 唄 |
229 | 松やっちぃ 嘉手刈林昌 唄 |
みいゆみ 吉里和美 喜納啓子 唄 |
村興し | めんそうれ伊計島 玉那覇忠 唄 |
森のくまさん 森の木児童合唱団 唄 |
230 | まぶたの父 波田間武雄 唄 | 道端三世相 よなは徹 唄 |
無情の唄 | 巡り逢い 国吉真勇 石原瑛美子 唄 |
|
231 | 牧港節 上原政雄 屋比久陽子 唄 |
宮古あやぐ 砂川功 唄 |
元びれー小 津波 武 嶺井美代子 |
||
232 | 丸貞水産 唄 比嘉貞則 |
みのる節 金城実 唄 |
餅ちちゃー小 城間ひろみ 唄 |
||
233 | 丸貞水産 唄 比嘉貞則 |
夫婦がじまる 当山米子 唄 |
昔ぬ若さ 国吉真勇 |
||
234 | 前乃浜 比嘉康春 唄 |
夫婦船 糸数カメ 唄 |
昔ぬ若さ 国吉真勇 |
||
235 | 真玉橋 玉那覇ゆき 唄 |
みなとーま 日出克 唄 |
村遊び 琉球音楽協会 唄 |
||
236 | まんぶり節 石川陽子 唄 | 身なし子 山内正春 |
ムエー小 大城美佐子 知名定男 唄 |
||
237 | マブイ魂の子守唄 ト ミ 唄 |
宮城島小唄 伊波清 伊波強 唄 |
むんじゅる節 比嘉康春 唄 |
||
238 | 待ちかんてぃ 仲宗根孝子 唄 |
南の島 我如古よりこ 唄 |
無情の夢 上原正吉 唄 |
||
239 | 真夜中のタクシー ドライバー 桑江知子 唄 |
美童ぬ花 村吉茜 唄 |
娘ジントーヨー Mina 唄 |
||
240 | マリリン音頭 とぅるるんてんてん 唄 |
民謡学校幼稚園 親泊良安 津波恒徳 唄 |
昔美しゃ 今美しゃ ビギン 唄 |
||
241 | 舞々タイフーン Bobzy 琉球チムドン楽団 唄 |
夫婦千鳥 我如古盛栄 宮里恵子 唄 |
無情の月 我如古より子 唄 |
||
242 | まぶたとじれば 島幸子 唄 |
みやらび 大城幸子 唄 |
わしま読谷山 物知り節 わしま読谷山 物知り節 唄 |
||
243 | 港節 瀬良垣苗子 山内昌徳 唄 |
村みぐい 上間勲 泉八郎 唄 |
|||
244 | 水ん漏らさん二人が仲 古謝美佐子 唄 |
むちり節 宮國恵作 唄 |
|||
245 | 道 田島直哉 孝枝 唄 |
百十踏揚 津波恒英 唄 |
|||
246 | 耳切坊主 アン小スターズ 唄 |
||||
247 | みやらび花染小 玉城一美 唄 |
||||
248 | ミルクムナリ 日出克 唄 |
||||
249 | 美童十七八 前川守賢 唄 |
||||
250 |
くHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
251 | や | ゆ | よ | ||
252 | やっちゃー小 座間味宗徳 |
豊節 徳原清文 唄 |
用事小 饒辺勝子 唄 |
||
253 | 屋良ムルチ 山内昌春 唄 |
ユイ ユイ 山川まゆみ ユイユイシスターズ 唄 |
与勝海上めぐり 大屋政善 唄 |
||
254 | 屋慶名くわでぃさ 山唄昌徳 唄 |
吉屋チルー物語 神谷長春 仲村正子 唄 |
与那国ぬ猫小 登川誠仁 唄 |
||
255 | 屋嘉節 知名定男 唄 | ゆがふ今帰仁 前川守賢 唄 |
世宝節 | ||
256 | やいま 宮城守 唄 | ゆうなの花 伊波智恵子 唄 |
与論小唄 川畑アキラ 唄は、著作権でブロック |
||
257 | 約束小 大城志津子 国吉真勇 唄 |
吉屋チルー物語 友寄景裕 ツラネ・島袋卯子 唄 |
与那国ぬ猫小 長嶺ルーシー 唄 |
||
258 | 八重桜音頭 城間和子 唄 |
夢ぬ一夜 山内昌春 唄 |
吉屋チルー物語 友寄景裕 ツラネ・島袋卯子 唄 |
||
259 | 八重山美瞳 亀谷都美子 唄 |
油断しるな 油断しるな 登川誠仁 唄 |
与勝海上巡り 大屋政善 唄 |
||
260 | やっちゃー小 シューラー節 神谷幸裕 唄 |
他所ぬ父ちゃん母ちゃん 亀谷都美子 中村輝雄 唄 |
与那国小唄 津嘉山京子 津嘉山笑美子 唄 |
||
261 | ゆたから節 新城真一 唄 |
ヨー加那よう嘉手刈林昌 唄 よう加那よう 喜屋武 均 唄 ヨー加那ヨー |
|||
262 | 山原ガラサー小 | 世持節 琉絃会 唄 |
吉屋チルー物語 神谷長春 仲村正子 唄 |
||
263 | 山羊闘 コーチン兼城 唄 | ゆいゆい ゆいまーる 山川まゆみ 唄 |
世持節 琉絃会 唄 |
||
264 | 八重山育ち 山里勇吉 唄 | バチクャイ節 油断しゆな 島袋清助 民謡所 唄 |
与勝海上巡り 仲里幸一 唄 |
||
265 | 八重山観光音頭 桃原愛子 唄 | ばちくゃい節 油断知ゆな 島袋清助 唄 |
四つ竹 比嘉康春 他6人 唄 |
||
266 | やっちー 伊波貞子 フォシスターズ 唄 |
油断しゆな 神谷幸一 徳原清文 松田弘一 唄 |
他所ぬ父ちゃん母ちゃん 亀谷都美子 中村輝雄 唄 |
||
267 | 山崎ぬあぶじゃーま 宮良高林 唄 |
夢は大きく民謡歌手 ボロジノ娘 唄 |
世果報でーびる 前川守賢 唄 |
||
268 | 山原手間当 嘉手刈林昌 唄 |
ゆすぬ花 瀬良垣苗子 唄 |
ヨーテー節 国吉真勇 座安美桜 唄 |
||
269 | 豊 節 仲里 幸一 唄 |
饒辺ぬ前 徳原清文 唄 |
|||
270 | 世果報でーびる 前川守賢 唄 |
よー加那よー 大城志津子 唄 |
|||
271 | ユノンキャット 新良幸人 唄 |
夜雨ブルース 城間和子 津波恒英 唄 |
|||
272 | 寄らてぃ島唄 大城志津子 唄 |
寄らてぃ島唄 大城志津子 唄 |
|||
273 | 与論献華 西泊喜則 唄 |
||||
274 | よーんなー しゃかり (チアキ) 唄 |
||||
275 | 世持つ雨 下地勇 唄 |
けHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
271 | ら | り | る | れ | ろ |
272 | ラッパ節 嘉手刈林昌 唄 | 琉絃会 歌 歌詞 | レッドおじさん 喜納昌吉 喜納啓子 唄 |
六角堂 | |
273 | ダイナミック琉球 成底ゆう子 |
琉球音楽協会 幕開 唄 | 連続カチャーシー 金城実 唄 |
六角堂 | |
274 | ダンク節 金城実 唄 | 林助の沙汰ん成らん胡屋主 照屋林助 唄 |
六調節 六調節 宮良康正 唄 |
||
275 | 琉絃会 唄 合唱 | 琉球かすり 石原エミ・ファミリー 唄 |
老人クラブの唄 我如古盛栄 唄 |
||
276 | 佐々木末子 琉絃会 | ||||
277 | |||||
278 | |||||
279 | |||||
280 |
こHOM TOP |
あ〜お | か〜こ | さ〜そ | た〜と | な〜の | は〜ほ | ま〜も | や〜よ | ら〜ろ | わ〜を |
281 | わ | ん | を | ||
282 | 別れの煙 唄 座間味敏夫 唄 | 芋の時代 唄 | 他のグループ | ||
283 | 我ーがー判ゆん 金城 恵子 唄 |
昔ぬ若さ 国吉真勇 唄 | カセットテープ音源テスト | ||
284 | わじれちゃあすが | ||||
285 | 分からん節 | ||||
286 | 我んうれまさ小しみゆんな 唄 | ||||
287 | ワイド節 唄 | ||||
288 | 童神 仲本真紀 唄 | ・子供部 | |||
289 | 若夏ジントヨー 唄 ネーネーズ | 島巡り 安里屋ユンタ― 唄 | |||
290 | ワイド節 平敷善由 三板・具志堅京子 唄 |
城ぬ前 唄 | |||
291 | 若返り節 | 清風乃会 唄 | |||
292 | 別れの煙 座間味 敏夫 唄 | 暁ぬ勇士 唄 | |||
293 | 忘した生まり島 唄 | 上門成吉 子供達 唄 | |||
294 | わしま読谷山 国吉真勇 唄 |
夫婦坂 新伊計島 タウチー 一代 平敷善由 比嘉貞則 島袋清助 唄 |
|||
295 | わったー島人 唄 仲田かおり 知念こずえ 比嘉久美子 |
上門成吉民謡研究所・動画 唄 | |||
296 | 別れの苦さ 座安美江子 唄 |
||||
297 | 若衆こてい節 比嘉康春 唄 | ||||
298 | 童神 夏川 りみ 唄 | ||||
299 | 別り路ぬ苦りさ 国吉真勇 大城志津子 唄 |
||||
300 | わらべうたメドレー 内里美香 唄 |
わからん唄歌詞 | |||
301 | わったー島人 ホームソングシスターズ 唄 |
||||
302 | 鷲ぬ鳥節 大濱みね 唄 |
||||
303 | われは海の子 工工四 | ||||
304 | 童神 工工四 | ||||
305 | 若水 玉城流 扇寿会 舞踊 |
||||
306 | 我親がなし 知花米子 唄 |
||||
307 | わしま読谷山 物知り節 わしま読谷山 物知り節 唄 |
||||
308 | 我が島八重山 川門正彦 唄 |
||||
309 | 若衆こてい節 よなは徹 唄 |
||||
310 | わらび時分 神谷千尋 唄 |
沖縄民謡(島唄)を沖縄から世界に島唄ぬ魂を広めよう。 琉球民謡島唄 ( 愛好者 ) 島唄民謡歌詞 |
![]() ![]() |
↓ 島唄者 | 沖縄民謡ぬ沖縄人ぬ魂 ( 島唄ファンからぬご紹介者も含む ) | 島唄者 ↓ |
・A | ・B | ・C | ・D | ・E | ・F | ・G | ・H | ・I | ・J | |||
01 | 知名定繁 | 知名定男 | 松田弘一 | 嘉手刈林昌 | 嘉手刈林次 | 前川朝昭 | 糸数カメ | 喜納昌吉 | 喜納昌永 | 大城美佐子 | ||
02 | 徳原清文 | 前川守賢 | 登川誠仁 | 金城恵子 | 饒辺勝子 | 山里ゆき | 我如古より子 | 饒辺愛子 | 山内昌徳 | 吉田安盛 | ||
03 | 我如古盛栄 | 城間ひろみ | 浦崎康子 | 津波恒英 | 津波恒徳 | 上原正雄 | 金城朝子 | 照屋林助 | 上原正吉 | 大城志津子 | ||
04 | フォシスターズ | 吉田安敬 | 金城実 | 石原節子 | 小浜守栄 | 天久美津子 | 山内昌徳 | 金城勝子 | 玉城安定 | 玉城和美 | ||
05 | 上原正吉 | 田場誠信 | 田場昌江 | 国吉源次 | 八木政男 | 大宜見小太郎 | 当山米子 | 兼城賢司 | 吉里和美 | 石川秋子 | ||
06 | アン小スターズ | 翁長恵子 | 山里ゆき子 | 普久原朝喜 | 富里恵子 | 仲宗根盛次 | 照屋正雄 | 森田豊一 | 神谷幸一 | |||
07 | 糸満ヤカラーズ | 北島角子 | 吉田妙子 | 石原恵美子 | 与那米子 | 城間和子 | 上原知子 | 外間愛子 | 国吉真勇 | |||
08 | 島正太郎 | 山里勇吉 | 島袋栄子 | 喜納啓子 | 上里茂夫 | 高安勝男 | 金城洋子 | 山内正春 | 盛和子 | 喜屋武繁雄 | ||
09 | 中山幸四朗 | 亀谷朝仁 | 瀬良垣苗子 | 玉城美智子 | 国吉スミ子 | 城間ひろみ | 大嶺貞夫 | でいご娘 | 普久原静子 | 新城安夫 | ||
010 | 山内たけし | 玉那覇照子 | 稲嶺八重子 | 石垣正勝 | 平良カマド | 津崋山京子 | 具志堅京子 | 三人娘 | 比嘉春子 | 喜納幸子 | ||
011 | 安里賢次 | 岸本ゆり子 | 大城里子 | 知念達雄 | 普久原恒雄 | 兼村憲幸 | 石原節子 | 前原淳子 | 仲本昭盛 | 浦崎芳子 | ||
012 | 金城玲子 | 知花テツ子 | 松田弘和 | 比嘉繁 | 川上清満 | 比嘉清子 | 上地末子 | 伊波貞子 | 普久原京子 | 津波洋子 | ||
013 | 松田清吉 | 比嘉美佐子 | 埼上松郎 | 島袋栄子 | 玉城美智子 | 石原恵美子 | 玉城ゆき子 | 嶺井美代子 | 湧川明 | 仲村民代 | ||
014 | 長間孝雄 | 前原淳子 | 比嘉盛保 | 比嘉静子 | 当銘文子 | 比嘉しのぶ | 仲村富美子 | 金城朝子 | 仲里ひろ子 | 富里恵子 | ||
015 | 上江洲恒雄 | 座間味崇徳 | 上門成吉 | 伊波清志 | 佐々木末子 | 伊波和信 | 座間味敏夫 | 伊波強 | 比嘉貞則 | 島袋清助 | ||
016 | 松田一利 | 松田しのぶ | 与那覇徹 | 仲宗根創 | 知念こずえ | 村吉茜 | 伊波はずき | 上間綾乃 | 山川まゆみ | 高良篤人 | ||
017 | 金子えみ | 古謝美佐子 | 比嘉正昌 | 夏川りみ | 桑江知子 | 外間加奈子 | 堀内加奈子 | 新良幸人 | 知名定人 | 下地勇 | ||
018 | 照屋林賢 | 上原知子 | 仲田まさ江 | ネーネーズ | 儀間ゆり奈 | 宮里英克 | いーどぅし | 大工哲弘 | 比嘉真優子 | 護得久栄昇 | ||
019 | 長嶺ルーシー | 石嶺総子 | 宮城守 | 神谷都美子 | 上地愛美 | 城間雄伍 | 濱里保之 | 西泊喜則 | 石川陽子 | 比嘉真優子 | ||
020 | 嘉数友里 | 嘉数友希 | 与那覇歩 | 砂川あかね | 小百合新屋 | 仲村武夫 | 安宏晴美 | 仲間裕子 | 宮平拓也 | 知念忠司 | ||
021 | 我如古盛健 | 宮城カオル | 金城安紀 | 島袋典枝 | 安里恵子 | 上門成吉 | 仲里幸一 | 山内ひろみ | 林賢 ティンクティンク | |||
022 | ういずあす | チムドン楽団 | 鳩間可奈子 | 仲宗根宗盛 | 仲宗根充 | 田端義夫 | 仲宗根美樹 | 三沢あけみ | 大山百合香 | 山内美枝子 | ||
023 | 仲田明美 | 島正太郎 | 北村三郎 | 森田豊一 | 島袋シズエ | 松田末吉 | ザフェーレー | 宮沢和史 | 久高奈津子 | 照喜名竹美 | ||
024 | 平敷善由 | 普久原京子 | 津波洋子 | 亀谷長春 | 松田清吉 | 桃原栄仁 | 玉城美智子 | 大城みどり | 嶺井美代子 | 多和田真正 | ||
025 | 湧川明 | 名城寿恵 | 前原淳子 | 比嘉盛保 | 比嘉静子 | 当銘文子 | 佐久原次郎 | 宮平徳三 | 津嘉山寛喜 | 山内まさひろ | ||
026 | クララ荒川 | 山内まさのり | 山川徳一 | 照屋寛徳 | 友寄景勇 | 島袋栄子 | 桃原愛子 | 石垣正勝 | 並里吉昭 | 玉城ゆき | ||
027 | 喜納幸子 | 大城清功 | 兼島米子 | 仲里光一 | 川満哲雄 | 仲程洋一 | 島初枝 | 玉城貞子 | 中井須美子 | 丸高シン力 | ||
028 | 仲村渠昌暉 | 屋比久陽子 | 金城勝子 | 仲宗根優子 | 大宜見ひろこ | 西浜陽子 | 島元淳子 | 仲西勇真 | 前原淳子 | 山城あけみ | ||
029 | 船越キヨ | 金城マサ子 | 金城幸雄 | 田場清一 | 佐次田真子 | ちーKコンビ | 宮良康正 | 太田朝勇 | 滝井勇人 | 津波古好子 | ||
030 | 屋嘉比清 | 佐久本代利子 | 元竹裕助 | 山川徳一 | 津波古藤夫 | 大浜安伴 | 大浜賢忠 | 富良実義 | 金城健蔵 | 富村一文 | ||
031 | 伊藤賢子 | 新王子野狐 | 桐谷健太 | よなはあゆみ | 安里啓子 | 上原淳 | 瀬長絵梨子 | 田副真美 | 垣花賢也 | 本城綾乃 | ||
032 | 加治工敦 | 與那覇有羽 | 絵美こさめ | 金城弘美 | 片山絵里 | シーサーズ | 大城悠 | 長間たかを | 真栄里悟 | 石原映美子 | ||
033 | アヤメバンド | 仲宗根恵弥利 | 華菜枝と美菜子 | 具志堅昌美 | 根路銘利沙 | 大城友弥 | アンリ&もろ | 伊波昭 | たぁばんちゅ | |||
034 | 佐々木美菜子 | 喜友名加奈子 | 成底ゆう子 | やなわらばー | 知念勝三 | 比嘉真優子 | 山城勇人 | 城南海 | 島袋達也 | 比嘉健太 | ||
035 | 田所ヨシユキ | 早田恵美 | サンサナー | 金城清美 | 金城優里英 | 桃原純次 | 本田あずさ | チャンプ流芸能団 | 濱口みつこ | |||
036 | 古我知 | 石嶺聡子 | 喜舎場奈美子 | 渡慶次道政 | 天願栄 | 喜納啓子 | 宮村みつお | 照屋薫 | 比嘉紗里衣 | 平川翔 | ||
037 | とぅるるんてん | 平千鶴 | 田里政光 | 宮平拓也 | 神山利美 | 前堂純一 | 外間千代 | 仲宗根宗清 | 神谷千尋 | 又吉恵美子 | ||
038 | 夏浜グループ | 宮里康子 | ルーシー | 桑江良実 | 松田大吉 | 當間清子ファミリー | 三浦真弥 | 宮城梓 | 我那覇せいら | |||
039 | 伊波久美子 | 伊波みどり | 伊波智恵 | 大城グラビア | 沖山美鈴 | 世持葵 | 上原渚 | 本村理恵 | 波田間武雄 | |||
040 | 前川ファミリー | 前川哲男 | 前川真帆 | 前川貴一 | 前川琥峰 | 伊波秋杜 | 下地悦子 | 幸地和秋 | 青木尚美 | 上原唯 | ||
041 | 絵美こさめ | 笠間春美 | うりずん娘 | シンガキ成世 | 安積美香 | 知花時野 | 島みずき | 渡慶次道政 | 神谷幸昴 | 護得久栄昇 | ||
042 | 宮里祐樹 | 宮平拓也 | 與儀美紀乃 | 平良りん子 | 喜友名朝樹 | 大東人 | 興儀美紀乃 | 平良美香 | 世持桜 | Lisa Oki | ||
043 | イチャリバーズ | 早田恵美 | 我那覇せいら | natchy | cojaco | 金城茂樹 | ゆがふバンド | きいやま商店 | 宮城守 | 来間武男 | ||
044 | 宮国喜効 | とうるるん娘 | 兼村利恵子 | Tommy Ashe Pressley | Yuna Tida | 宜保和也 | Banjo Ai | 具志堅ファミリー | ||||
045 | 親泊美代子 | 池田卓 | 高塚和彦 | 伊礼哲 | 榮鉄也 | 上里忠邦 | ひがけい子島太鼓シュビーズ | 伊禮俊一 | 前川スガ子 | |||
046 | 名嘉眞大智 | 古堅太市 | 笠井俊介 | 佐久田邦彦 | 又吉直子 | 大城建大郎 | 大城遥 | 田副真美 | 前田博美 | 与那嶺眞祐 | ||
047 | 喜友名加奈子 | 長野知沙 | 石川みゆう | りゅうてい | 神里茂夫 | 玉城智恵美 | 嶺 陽子 | 与那覇政克 | 与那覇琉音 | サンサナー | ||
048 | 上江洲みや | 新屋康成 | 桜庭歩 | 杉田 園 | 島袋卯 | 國吉美奈 | 親川あやの | 仲本亜寿香 | 我如古巧 | 和田幸子 | ||
049 | 辺土名直子 | 倉茂浩一 | 野田康子 | 大島保克 | 金城広美 | 稲嶺盛玄 | 嶺三会 | 安積美加 | 田福真美 | 石嶺愛莉 | ||
050 | 所 幸代 | 外間己乃 | 新垣美沙季 | 新垣愛 | 上運天奈々子 | 宮城世梨 | 西村豪 | 入間川和美 | 神谷幸昴 | 島袋寛子 | ||
051 | 石垣優 | 宮城章子 | 屋嘉比奈々 | 喜納昌永 | 田辺直美 | coi-na コイナ | 仲本邦子 | 新垣良実 | 栄百代 | 名嘉太一郎 | ||
052 | 城間竜太 | 関内舞天 | 比嘉冴子 | 前里秀美 | 里アンナ | りゅうてぃ | 島かおり | 島幸子 | 湧川重智 | 大城敏信 | ||
053 | サリィ | 太田るみ | 伊波勇 | 大城貴幸 | 屋嘉部恵子 | 屋嘉部光恵 | 大底吟子 | 新里学 | 名渡山兼一 | 外間己乃 | ||
054 | 山本潤子 | 吉田このみ | 佐渡山豊 | 水谷亮介 | 大城バネサ | 堀内歌奈子 | 美城旭 | 国吉なおみ | 仮屋伸子 | 矢島敏 | ||
055 | 茅ヶ崎三線クラ | 金城恵子 | 徳村利月 | 村上仁美 | 内田純鈴 | 名渡山紗織 | 川内明美 | 新城槇一 | 中川樹海 | 上江洲美弥 | ||
056 | 友利栄次 | 金城正子 | 鶫真衣 | 比嘉佐枝子 | 上西真美 | 與那城美和 | 川満七重 | 比嘉美枝子 | 知花徹子 | 金城玲子 | ||
057 | 与那嶺美香 | 屋良常雄 | 大屋政善 | 上江洲恒雄 | 伊波和信 | 伊波清志 | 伊波強 | 座間味敏夫 | 佐々木末子 | 比嘉貞則 | ||
058 | 神里重雄 | 奥田直美 | 津嘉山京子 | 津嘉山笑美子 | 内里美香 | MC サリー | 斉藤まぁみ | 島袋りりあ | 内田勘太郎 | 新里奈津子 | ||
059 | 石嶺愛梨 | 根路銘房子 | まぶい組 | 玉元優子 | ゆいゆいシスターズ | 大畑彩香 | 新垣睦美 | みーぐるぐる あけみ さき | ||||
060 | 仲本真紀 | 名嘉元 邦子 | 伊礼正 | 国吉美奈 | 与那嶺清通 | 米増健太 | 沖島美鈴 | 世持桜 | 平川美香 | 沖島美鈴 | ||
061 | 吉田康子 | 宮里奈美子 | 比屋根幸乃 | 當眞江里子 | 當眞江里子 | 伊計季代花 | 宮城江利奈 | 平田桂子 | 伊計安寿花 | 金城泉 | ||
062 | 比嘉綾乃 | 保良光美 | 保良光美 | 三線ロビンズ | 大城ケンタロウ | ホップトーンズ | 米須昌代 | 安里勇一 | 三吉彩花 | |||
063 | 与那城美和 | 上地春奈 | 伊礼栄勝 | 玉城さゆり | 野田泰子 | 兼村憲孝 | 当山達子 | しゃかり千秋 | 八木のぶお | 川門正彦 | ||
064 | 前田秀幸 | いなぐんぐゃ | 金城色 | 平川美香 | 金城安則 ありあり娘13 解散 | はなずみ | 山城留美子 | 山城綾 | 伊舎堂百花 | |||
065 | 伊集タツヤ | 稲嶺幸乃 | 比嘉いつみ | 平良 真理子 | 室井 恒慈郎 | 伊礼哲 | 榮 鉄也 | 渡久地 美幸 | 内里 美香 | 金城弘美 | ||
066 | 前田博美 | 上原智子 | 照屋林賢 | 新城精栄 | 大山俊樹 | 與那嶺和美 | 里 歩寿 | 山本秀子 | 新垣優子 | 饒平名久乃 | ||
067 | 西里勝幸 | ゆずき&ゆき | 照喜名徹 | 伊波里紗乃 | 松島佳玲 | いつみグループ | 仁宮亜希 | 伊波幸乃 | 松田永忠 | 遠藤憲悟 | ||
068 | 大城みどり | 玉城美智子 | 瀬良垣さやか | 大城幸子 | 城間利恵子 | 新垣成世 | 北谷すずか | 大城君子 | 比嘉さとし | 新垣みなみ | ||
069 | 宮城力也 | 與那嶺眞裕 | 比嘉久美子 | せりえな | 西山朝子 | 増田めぐみ | 来生享子 | 片山エリー | 饒邊紫乃 | 五十嵐 弘美 | ||
070 | 前田博美 | 川満七重 | 砂辺春菜 | グラスール | 内間和良 | 前田博美 | 林輝美 |
アイパットで歌詞開く QRコードからも OK 又は、リンク貼り付けても OK https://www.keepgreen101.com/riu/kasi-1.html 津波恒英 比嘉貞則 友寄義信 我如古正春 喜友名世光 佐々木光江 座喜味奈美 眞境名邦子 眞境名美那子 前堂純一 本田あずさ 伊波功 兼城賢司 大竹紀美 橋本江見 松本沙也加 林ゆうこ 田中須美子 松田明美 メジャー歌手大城バネサ |
![]() |
( ネーネーズ ) 知名定男 1990年 結成 〜 現在まで期を自動更新 | HOM TOP↑ 1 |
||
1期 古謝美佐子 吉田康子 宮里奈美子 比屋根幸乃 當眞江里子 | 2期 小山良子 伊計季代花 宮城江利奈 平田桂子 伊計安寿花 | ||
3期 上原渚 金城泉 比嘉綾乃 比嘉真優子 仲本真紀 保良光美 與那覇歩 | 4期 上原渚 本村理恵 仲本真紀 比嘉真優子 保良光美 | ||
5期 上原渚 本村理恵 沖山美鈴 世持葵 | 6期 沖山美鈴 上原渚 本村理恵 |